世界最長ジップライン in ハイチ・ラバディ
ハイチ・ラバディを散策中。ARTISAN’S VILLAGE の中を進む。

のんびりな空気が漂っています。

木漏れ日が気持ち良い道

階段を上がった所にも

土産物屋がズラリ


下で待っていた私。

ビーチへ戻り、木陰で休憩。

ロイヤルカリビアンも休憩中。

子どもかわいい♪

砂遊びに夢中。

民族音楽がカリブの雰囲気?を盛り上げる。

いい眺めからの~

ジャーン!!次は私の番。

ちなみにこれは、世界最長ジップラインを経験する本番前の練習の風景です。

練習後、しばしバスに揺られ本番のステージへ

この先に

ワクワク・・・

ヒャー!!!

この景色を肉眼で見れる幸せ

飛び込める幸せ(ジップラインで)

しっかり説明を聞いて

いざっ!

この手と足を広げるポーズは決まり事です。これでバランスをとっています。

私の番♪



もう一回やりたいくらい楽しかった!

ちょっと遅めのランチはバーベキュー。無料です。

間違えて食べちゃった唐辛子

食後は海でプカプカ

せっかくなのでシュノーケルもやってみる。

魚はいません(見えません)でした。

残念。

だったらうつ伏せよりも

仰向けでしょ♪

とにかく浮く

相変わらず砂遊びに夢中な子どもたち

時間が来たので船に帰る。

出港を盛り上げる民族音楽とダンス

かっこいい!

16:00 ハイチ ラバディ出港

遠くなっていく

ラバディとの別れを名残惜しみながら向かったのはココ♪

夕食前の腹ごしらえ。

※2013年2-3月 (ウユニ塩湖) ハイチ ラバディ 西カリブ海クルーズ3日目。旅は5日目。