青空と電線が印象的な街【ラパス】
ラパスの街並みを二階建て観光バスから眺めています。南地区にある【月の谷】から帰ってきました。


インディヘナの女性

車から顔を出す子ども

やっぱり子どものかわいさは万国共通

制服?

こっちのこの子は

お仕事中でした。

物売り

かわいい

いい席でしょ♪

サンフランシスコ寺院

茶色い家並み

街中はかなりの渋滞です。

そしてバスはもっとゴミゴミした場所へ向かっています。

タイル屋通り

スイカ売りと段ボールで遊ぶ子ども

ブルーシートの店


赤と黄色も

黄色い壁と

赤い壁

上から見るとまた違った雰囲気です。

青空と電線が印象的な街【ラパス】

友達は

街並みを撮る、というよりも

電線しか見えなくなっていたようです。


滞在中、何度もお世話になったバス

地元の方に混じって、もみくちゃにされました。

いい思い出です。

立派な建物

何枚でも撮りたくなるインディヘナの女性

重みがヤバイ

そこに執着する友達カメラ。

スッキリ♪

色が好き。

ステキな路地

うっ苦手系

同じ場所でも見ている物が違うんだなぁ(電線しか見えない友達カメラ)

坂の街

バスは高い所へ

ビルビルビル・・・

山々

二階建て観光バスの後姿が、ほんの一週間前に乗っていた船【ロイヤルカリビアン】の宣伝広告で、なんだかとても嬉しかった一枚。

正面はこんな。

ラパスの街と二階建てバス。

陽気なボリビア人

仕事中。

菜の花

と、ラパスの空

壁に咲く花

下る

下る下る


そして再び街に帰って来た。

市民の憩いの場となっている【ムリリョ広場】

尋常ではない鳥の数

怪しい路地を抜けて

どうしても目に付く電線

花売り

あっ!

でっかいのもいた!

の前には変な広場

【ティワナク博物館】ロータリーの中心に並べられたモノリート

LAPAZ

高山病によいとされるコカ茶

買っちゃったエケコおじさん

※2013年2-3月 南米 ボリビア ラパス 14日目。