迷子になりながら進むスイスの小さな村々
【オートルート(Haute Route)3日目ー②】
(Champex)キャンプ場~(Sembrancher)~(Le Chable)
村へ入って行きます。

ワクワクする路地

普通の民家の家壁にも標識があります。

かわいい太陽見つけた。

雰囲気のある建物ばかりです。

家と自転車

水汲みは噴水から。

なんかかわいい。

民家を抜けて

案内は沢山ありますが、けっこう迷います。特に町中は。

なぜなら、地図に載ってない地名しかなかったりもするから。

モロコシロード

黄色い花

紫の

ベンチ好き

だけど歩かなきゃ。

電灯にも標識

いくつもの村や町を抜けて歩いて行きます。

全てのと言っていいほど、町は花であふれていました。

そして、かわいい置物もいっぱい。ミツバチ♪

教会。

知ってる地名があるかチェック

上目使いがかわいいバンビ

石壁がステキな路地

趣あるお宅

牧草ロールと丸太。倉庫かしら?失礼かしら?

キリが無いのはわかっているけど、

どうしても山の形が気になって何枚も写真。

コラボも好きなので、あーでもないこーでもないと・・・

そして花も好き

いつも黄色い案内を探していた。

さっきの尖がり山

鉄塔を潜って

紫の花を愛でて

馬のいる風景

いつだって食事中です。

とにかく歩く

道に迷って行ったり来たりもしました。

花と迫る山


カエルの置物

くたびれたフランダース

牛ベル

中央の噴水がステキなSembrancherの町

教会

この特徴的な岩の方向は間違った道でした。

Sembrancherの町を後にしたところにいた

牛模様の馬たち。白と黒の模様に違和感を覚える。

正解?はこちら↓

馬にとっては、正解なんて無いのでしょうけど。勝手なイメージでした。

モロコシロードの先の

奥の方に見えた町

道の真ん中にドーンと「休んで下さい」と言わんばかりのベンチがあったので、

しばし休憩

歩き始めました。

道沿いを

川が流れていた。



Chableの町の教会が見えた。

絵になる木

木陰より


この日の夕飯

※2015年9月 オートルート スイス 旅は5日目ー②。