野生のマナティと泳ぐ。
2013年2月半ばから3月あたまにかけて【西カリブ海クルーズ&ウユニ塩湖の旅】に行って来ました。マナティと泳ぎ、エイと戯れ、イルカに遊んでもらい、ここ何年かずっと行きたかった場所・ウユニ塩湖を満喫する旅。あっクルーズも満喫♪
2月半ば、正午成田発(乗り継ぎ)フロリダ・オーランド着。オーランド宿から見えた景色。

部屋の窓ガラスにも夕焼けが映ってた。

翌日、マナティと泳ぐツアーに参加。ホテルロビーにてガイドさんを待つ。

こんな空の肌寒い天気。

だけどマナティと泳ぐためだったら、超寒がりな私も覚悟を決めて川に入ります。 はじめましてマナティ♡

食事中のマナティ。藻を食べています。 最初に水中で見た時は、

その想像以上の大きさに「わっ!」と声を上げてしまった。

マナティがびっくりするから大きな声を出してはいけないとガイドさんに注意されていたにも関わらず・・・ このくらい近くを泳げます。

マナティの体の表面はこんな感じ。見方によっては汚いとも言うかもしれないけど、だんだん愛おしくなってきます。

ショボショボの目


ほら、だんだん可愛く見えてきませんか?

スレスレのところを泳いでいます。

仰向けマナティ

トドのよう・・・

バンザイマナティ

友達のカメラには可愛いマナティが沢山いました。

カメみたい・・・

親子のマナティ

(今回は)どーでもよかった魚の写真はキレイに撮れてる(私のカメラ)

こんな感じで観光客がいっぱいです。

マナティを上から眺める。

川から上がるとありえない震えに襲われました。今まで生きてきた中で一番寒かった。本当によく頑張った私。自分で自分を誉めてあげたい・・・

※2013年2-3月 (ウユニ塩湖) アメリカ フロリダ オーランド マナティ 1~2日目。
※マナティと泳ぐツアーのもう少し詳しい説明は、こちらの記事からどうぞ⇒☆写真は、ほぼ同じです。