ハハジマメグロには出会えなかった【月ヶ岡神社】散策後、【前浜】&【脇浜】でシュノーケル♪ in 母島

宿に荷物を置いて、町?村をふらふら。船客待合所の裏にある、亜熱帯植物が境内に生い茂る【月ヶ丘神社】への階段を登ります。母島にしか居ない天然記念物のハハジマメグロが多く生息している場所で、母島滞在中にはぜひ一度お会いしたいと思い、早速のご対面を期待していたのですが、姿を現してはくれませんでした。口コミなどでは、ここで沢山見かけたって書いてあったのに、何でー?上がったところから見えた景色↓ははじま丸♪

すぐ休憩。汗だくです。

11月23日のお祭りには御神輿もでるようです。また、この山は石灰岩でできているのでお社のよこの小さな道をゆくと、奇妙な岩や、不思議な建造物あり、探検気分を味わえる、というか、このジャングルのような景色にすぐ迷子になってしまい、もといた場所に帰って来てしまいました。

ジャングル探検は止めて、ランチのお店【アウストロ】へ。小エビのトマトクリームパスタ。

ガジュマルの木陰。

父島とはまた違った雰囲気。

このガジュマルの目の前には【前浜(まえはま)】というコバルトブルーのビーチが広がっています。観光客だけでなく地元の子どもたちの遊び場にもなっているココでシュノーケルをしてみました。

集落から近く、休憩所もトイレもあって便利です。

その後、場所を変えて【脇浜】へ。母島沖港に隣接する海浜公園です。トイレ・シャワーも完備した人工ビーチですが、ビーチも海もとてもきれい。子連れの母たちが沢山集まって、フラの練習をしている風景に出会いました。肝心のシュノーケルは、透明度は悪いが、サンゴの広がりが素晴らしい!と当時の日記。でっかいサメにも遭遇した!んですって。覚えていませんが。そして、このビーチついて調べていたら、「脇浜には夜行性の鮫・ネムリブカが集まってくることでも有名です」と一文があり、コレに違いない、と今思いました。また、公園入口にはウミガメの産卵場が設置されており、適宜観察することができるそうです。

コメントを残す